もやしから細マッチョに(モテボディの部屋)

~モヤシとバカにされていた僕が、3ヶ月で細マッチョになれた訳~

【3ステップ】ジム通いなしで細マッチョになる方法【完全版】その2

こんにちは、ゆうです!

 

この記事を読んでいるあなたは、このような悩みをお持ちだと思います。

 

今年こそは、細マッチョになろう!と思ったのに、筋トレが続かない。

筋トレを始めたは良いけど、三日坊主になってしまう。

 

f:id:acfoapon:20190825132657j:plain

 

ですが、安心してください。

 

今回の記事を読み、実際に行動すれば、そのような悲しい状況から、逃れることが可能です!!

 

 

本日は、そんな憧れの細マッチョになる方法を3ステップで書いていきます。

 

 

自己紹介

はじめに私の自己紹介をしておくと、

「20代前半、170cm、体重56kg、体脂肪11%前後」

というプロフィールとなっています。

 

証拠画像として、自分の体の写真を添付します。

 

ジムに通っていたこともありました。

しかし、それは春休みの短期間だけでした。なので、細マッチョになったぞ!

という実感もなく、何が変わったのかあんまりわからないな。

と感じていました。

 

細マッチョをどのように定義するかで、色々変わってくると思いますが、

ここでは細マッチョを、「血管の浮き出た腕に6つに割れた腹筋を持つ人」とします。

 

興味がある方は、これより先も読み進めて下さい!

具体的なステップに沿って、細マッチョの体作りの方法をお伝えします。

 

 

それでは、どうぞ!

 

 

ジム通いなしで誰でも細マッチョになる方法

f:id:acfoapon:20200531120108p:plain



細マッチョ作りには、3つのステップがあります。

1,食事に気をつける

2,週に2回筋トレをする 

3,モチベーションを保ち、筋トレを習慣化する。

 

この3ステップで細マッチョになれます!

 

それぞれのステップを順を追って説明していきます!

 

細マッチョになる3ステップ

【ステップ1】食事に気をつける

朝食, 食品, 食べること, 食事, 朝, レストラン, テーブル, プレート, ワッフル, おいしい

 

まず、一番はじめにした方が良いことからお伝えします。

 

それは、食事に気をつけることです。

 

なぜなら、人間は口から食べた食べ物でしかカラダを作ることが出来ないからです。

考えて見ると、当たり前ですよね?

 

あなたにも、このような事はあったと思います。

 

ハンバーガーやポテトチップスを常に食べていたら、顔が油っぽくなる。

逆に、野菜や果物、魚などの色々な食べ物を食べていると、カラダの調子が良くなる。

 

僕も昔は、ポテトチップスばかり食べていて、顔が油っぽくなっていました。

 

このような例からでも、細マッチョのカラダ作りには、毎日の食事をコントロールすることが重要になってきます。

よくカラダ作りでは、「筋トレ4割、食事6割」と言われています。このことからも、食事の重要性がわかると思います。

 

一日の食事の栄養バランスをチェックするには、明治のこのコーナーがおすすめです。

 

www.meiji.co.jp

 

このサイトでは、一日の食事を思い出しながらクリックしていくことで、自分の食事について知ることが出来ます。

 

ちょっと面倒ですが、一日の自分を振り返る良い機会になると思うので、是非やってみて下さい!おすすめです。

 

参考に、私のある一日の結果を示します。

 

このような形で、自分に何が必要か?という事を直感的に示してくれるものとなっています!

 

そのため、他にどんなものを取った方が良いのか?という事を直感的に理解することが出来ます!

 

 

【ステップ2】週に2回筋トレをする

男, 人, 電源, 強度, 強力な, フィットネス, 体, 筋肉, 重量, 疲れ, 重い, 重量挙げ, 努力

 

なぜ、週に二回なのか?

筋肉が成長するのに一番適した期間をおけるからです。

 

筋肉が成長する流れは、

 

1.トレーニングをする 

2.筋肉が回復する

 

1,2を繰り返すことで、筋肉は、成長していきます。

筋肉が回復するのに必要な時間は、48~72時間となっています。

 

難しく言うと、

”筋肉はレジスタンス運動を行うと筋線維の一部が破断されます。それが修復される際にもとの筋線維よりも少し太い状態になります。これを「超回復」と呼び、これを繰り返すと筋の断面積が全体として太くなり筋力が上がります。

筋力のトレーニングはこの仕組みを利用して最大筋力に近い負荷でレジスタンス運動し、筋が修復されるまで2~3日の休息ののち、またレジスタンス運動でトレーニングということの繰り返しによって行われます。

(筋力・筋持久力 | e-ヘルスネット(厚生労働省))”

となります。

 

短い間隔で、筋トレを繰り返してしまうと、筋肉が成長しない上、疲労が蓄積してしまいパフォーマンスが向上しにくいです。逆に休息が長すぎると、筋力が元の状態に戻ってしまいます。休息が長くなればなるほど、筋肉は衰えていくのです。入院などで、筋肉を使わないでいると衰えてしまうのは、そのためです。

 

超回復で筋肉が以前より向上したタイミングでトレーニングを行う。また、超回復を起こし、トレーニングをする。これを繰り返すことによって、筋肉を鍛えることが出来ます。 

 

全身の筋肉を鍛えるなら、週に2回の筋トレが最適です!

一回の筋トレを部位ごとに分けて行う方法にすると、毎日筋トレをすることが出来ます。

 

僕のおすすめは、週に2回がっつり筋トレです。

そうすると前回やった時よりも、筋肉を使えることが実感しやすいです。また、決まった日に筋トレを考えるだけで良いです。そのため、今日は出来なかった…。悲しい。ということが少なくなりやすいです。

そのため、おすすめします。

 

 

メニューとしては、腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットの4つを一気にやるのがおすすめです。

 

 

 

【ステップ3】モチベーションを保ち、食事と筋トレを習慣化する

f:id:acfoapon:20200531115928p:plainどうやってもモチベーションを保てば良いのか?

 

結論から言います。

コミュニティに属する事です。

コミュニティに所属して、自分の事などを言い合ったり

 

例えば、「月曜日と、木曜日に筋トレをします!筋トレをやったことを報告します!」ということを、すると。

 

「よし、今日から筋トレをするぞ!!!」と思っても、そのまま毎日続けるのは、ほぼ不可能です。中には、決めただけで、出来る人もいます。

しかし、普通は無理です。僕も、同じように考えて失敗しました。

出来ると思いましたが、出来ずに失敗しました。

 

何回もやろう!と思いましたが、失敗しました。

意思の力だけでは、出来ません。

習慣を変えるのは、そう簡単な事ではないのです。習慣を変更すると、自分の人生が大きく変わると言われているくらい、簡単な事ではないのです。

 

手っ取り早く続けるには、誰かと一緒にやって、強制力を働かせるのが一番です。

始めることで、簡単に筋トレをすることが出来ます。

 

もし、筋トレをする友達を作るのが難しい と思うなら、僕のLINE@で相談してください!連絡します!


 あなたにやってほしいこと

 

やって欲しいことは、このステップを意識して、普段の生活に少しでも良いので、取り入れることです!

少しでも取り入れることで、少しずつ出来るようになっていきます!

出来ない自分におさらばしませんか?

 

 

もし、筋トレをしないといけないな。と思ったけど、友達に言うのは恥ずかしいし、というあなた!

LINE@で相談に乗っています!筋トレをする仲間として、筋トレを手伝います!

是非登録してみてください!

 

 

 

今回の記事を読んで、

筋トレのやり方をもっと知りたい!

食事に関して、もっと教えて欲しい!

モチベーションを保つやり方を教えて欲しい!

といった要望がありましたら、是非LINE@から要望をお知らせ下さい!!

 

その要望に個別返信させていただきます!

 

ãline @ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

【真面目な人ほど攻略できない】筋トレ、最大の壁

f:id:acfoapon:20200501083723j:plain

こんにちは!もやしから細マッチョになったゆうです。 もやしから細マッチョになるぞ!という風に考えて、筋トレをしても三日坊主でやめてしまうことってありますよね。 今日こそは筋トレをするんだ!と思っても、やる気が出ないしやる気になるまでやめる。 スマホのゲームの方が楽しいし、筋トレはつらいから、やらない。 やらなきゃと思っても、やれない…などなど。

僕も全く筋トレをやらないで寝るとき、自己嫌悪に走ってしまい、涙をな出してしまうことがありました。 細マッチョになりたい。そのためには、筋トレが必要だ。 でも出来ない。わかっているけど、やることが出来なくて悔しい思いをしていた僕が、 時間はかかったけれど最終的にやめることが出来た方法について書いていきます。

頭の中は、「細マッチョになりたい。」でいっぱいなのに筋トレをしない。 やった方がいいとわかっているけど、やれない。 本当はやれるのに、出来ない。

僕と同じような悩みを持ち、悔しい思いをしている男子の助けになればと思います。

筋トレの最大の壁とは?

最大の壁、それは、情報が多すぎて、あなたに会った筋トレ情報を探せないことです。

いや、Googleなどで検索をすれば、結果が出てくるし、必要な筋トレの情報はすぐに手に入るぞ! だから、別に関係ないわ。 と思うかも知れません。

むしろ、逆です。 テレビやインターネット、雑誌のダイエット特集、雑誌、周りの友達の意見を参考に取り組んでいるけど効果が出ない・・・。

という事が起こってしまうのです! むしろ、インターネットやテレビなどを使って、真面目に情報を収集しようとしている人ほど、この罠にかかってしまうのです…。

いやいや、検索しすぎたせいで、逆に効果がでないなんてことある? あり得ないでしょ? 僕も、同じ事を言われたら、そう反応すると思います。 調べれば、解決するでしょうと思っていました。

なりませんでした。

意外と簡単にできるという風に考えていましたが、情報が多すぎて、わかりませんでした。 安心してください。 このブログは、骨と皮だけのようなもやしが、細マッチョになったブログです。 ご飯を全然食べる事が出来ないもやしが、細マッチョになった時に考えていた時のブログです。

同じようにもやしと言われて、悲しい思いをさせません。

一緒に改善していきましょう。

このブログを見るメリット

実際、僕も「部活でやった筋トレをやっておけば、なんとかなるっしょー」とか思っていました。 3日坊主でやめてしまいました。 自分なら、絶対に細マッチョになれるぞ!だからやるんだ!という風に考えていました。 しかし、そんな簡単に実現することは、出来ませんでいた。 続きませんでした…。 (FIN)

こんなことが3回ありました。 やる!と決めて、結局続かない。 一度やると決めたのに、また出来ない。

絶対出来る、やってやるぞと思っていたのに、サボってしまう自分がいて、どんどん

自信がなくなっていく

「このガリガリの体を見せたくないからプールに行きたくない。」 「頬が痩せて、少し影になっているから人の前に行って、顔を見られたくない。」

そんなコンプレックスを改善するために、筋トレをしよう!と思っても結局出来ない。 何度も失敗すると、結局自分は何もすることが出来ないという風に思ってしまい、

最悪の負のスパイラル
が続いてしまいます。

f:id:acfoapon:20200520203457p:plain

こんな状況いやですよね? 昔、僕もそうだったので、わかります。

どうやって、壁を突破するのか?

やることは2つです。

  1. 自分に合った情報を手に入れること
  2. 強制力を働かせることです。 この二つをすることで、筋トレの壁を簡単に突破することが出来ます。

インターネットの情報はどうでしょうか?今は沢山の情報であふれています。 YouTubeGoogle検索をすると、多くの情報があふれています。

しかし、自分に合った除法に会うのは、本当に難しいことです。 何週間もその情報に会えないという事が多いです。 真面目に色々なことを調べていけば行くほど、わからなくなってしまいます…。

あなたのために、という情報は少なくて、他の人に向けて書かれた情報かも知れません。 このあふれた情報の中から、自分に合った情報を見つけるのは、困難です。

ですが、安心してください。僕は、もやし体型から、細マッチョになるために解説した専用ブログです。なので、もやしと呼ばれて、悔しい思いをしてきた人も僕についてくれば、確実に細マッチョになることが出来ます。 f:id:acfoapon:20191213210203j:plain

学校の授業や部活などで、運動をしてたこともあるかと思います。 しかし、そこまで詳しく運動をしてきたことはないのではないでしょうか?

実際僕もそうでした。 なんとなくしか部活をしてきていないので、筋肉をどのようにつけるのか?というのもあやふやではないでしょうか?

なぜ、運動をすると筋肉が発達するのか?という事は考えもしませんでしたか? 脳みその勉強なんてしませんよね? YouTubeを見てモチベーションを高めても気がすぐに滅入っちゃう。 ということも脳のせいなのです。 f:id:acfoapon:20200525111940p:plain

また、中には中学や高校で部活をやってたこともあったかも知れません。 それは仲間がいたから、先生にやれと言われたから、部活で負けられないからという

「強制力」

があったからですよね?

でも、大学生になると筋トレをするのも、ランニングをするのも、食事制限をするのも全てあなたの自由です。

一切強制力はありません。

僕のように目的はあるけど、やる気が乗らないという人は、強制力を働かせるしかないのです。 友達や先生に一緒にやってもらうなど、誰かの力が必要です。

そういうときは、インターネットなどを使用して、一緒にやってくれる人を見つけましょう! そうすることで、簡単に強制力を働かせることができます。

まとめ

筋トレの壁を攻略するには、 1. 自分に合った情報を手に入れること 1. 強制力を働かせること

の二つが重要。

それぞれを乗り越えるには、 1. 自分と同じ境遇の人を見つけることが必要 1. コミュニティに所属する この二つをすることで乗り越えることが出来る。

というものです!

最後に

壁を攻略するための方法に必要なコミュニティに所属することは、下記のLINEに登録することで簡単に実行することができます。 もやしという風に一度でも呼ばれたことがある人は、ぜひ登録してみてください!

Line

【筋トレが続かない人向け】筋トレが続かない3つの理由

こんにちは、ゆうです!

俺は、この夏にモテてやるぜ!そのために筋トレだ!!!

と決意して3日たったら、「やっぱいいや」と投げ出してしまう時ってありますよね。

 

筋トレやらなきゃ、でもやる気が出ないし、ご飯直後だからやらなくてもいいよね。

 

今日は、疲れてるからやりたくないな。いつもと違って、飲み会があるからやらない。

などなど…。

僕も様々な理由をつけては、筋トレをよくサボっていました。

 

サボってしまったその日の夜に、今日こそは、筋トレを続けると決意したのに…とよく涙で枕を濡らしていました。

 

ぼーっとゲームをしていた時間を筋トレに使えば、スッキリ寝れたのにと考えすぎて寝れずに次の日には、睡眠不足になる事もありました。

 

本当は、筋トレをして細マッチョになりたい。と

 

今回は、筋トレを続けることが出来なくて、枕を涙で濡らしたこともある僕が、時間はかかったけど最終的に、筋トレが楽しいな!

もっと続けたい!!と考えれるようになった習慣化の方法について書いていきます。

 

頭の中は、「細マッチョになりたい」でいっぱいなのに筋トレをすることが出来ない。

やらなすぎて泣いてしまう。

 

今回の記事は、僕と同じような悩みを持ち、そんな自分を変えたいと思っている人の助けになればと思います。

 

 

筋トレが続かない3つの理由

f:id:acfoapon:20191121205529j:plain

まず、どうしたら筋トレが続くのか、筋トレが続かないのかを認識しましょう。

 

今現時点で、あなたが

 

「なんで筋トレが続かないんだ!続けたいし、続けようと決意したのに!!」

 

とお悩みなのであれば、下記のどれか、もしくは全部当てはまっているでしょう。

 

現状を認識するのは、きついかもしれませんが、筋トレを続けるためだ!!と思って、自分を見つめてください。

 

キツい

わかります。

キツいですよね。

 

筋トレの言い方を変えると、自分の筋繊維を破壊する行為。

キツいに決まっています。

 

そのキツさが、あなたをっきんトレから永遠に遠ざけてしまうのです。

 

 

キツさにもキツさのレベルがあります。

「あと一回!ラストだ!」という終わりがが見えているキツさなのか、

「あと100回、生きろ」という終わりが果てしなく遠いキツさなのかで全然違ってきます。

 

「あと一回」なら終わりが見えているため、頑張れると思います。あと一回!とかわいい子に言われたら、がんばれますよね?

自分に語りかけて、「一回」、やってみましょう。

 

ですが、この記事を読んでいるあなたは、あなた自身に「あと100回」のキツさを与えているかもしれません。

 

 

例えば、

筋トレは毎日必ずやらないと死ぬのだ

腕立て、腹筋、スクワット100回は確実にやる。

アルコール、寝不足、体調不良?そんなものよりも、筋トレが優先だ。

 

このような「三度の飯よりも筋トレだ!俺は筋トレが一番なんだ!」

という心構えでいるとキツいです。

ていうか、このような心構えで続く人は、1%いたらいい方だと思います。

(軍隊だとありそうですが、、、)

 

人から強制されてない状態で、やるならこのような考えでは、無理です。

 

実際僕も無理でした。

 

結果が見えない

 

1週間続けたけど、一向に筋肉が発達する気配すら見えない。

これじゃあ確かに、続けようという気持ちが滅入ります。

 

筋肉は、ある日突然、

「朝目がさめたら、ボディビルダーになっていた」

ということは、残念ながらありません。

 

少しずつ、本の少しずつ筋繊維が太くなっていき、1ヶ月くらいして、「あれ?少し筋肉ついてきた?」って言うのがだんだんとわ刈るようになります…。

 

ある程度時間がかかるため、筋トレをやめてしまうのです。

実際、僕もそうでした。

 

目的に向かってる過程が見えない

 

僕の中で、一番大きな原因かなと思っている理由はこれです。

 

ゴールが見えないマラソンとか

テストで点数を出したりしないで受験勉強

東京タワーに上る!だけど、途中経過は見えません。

 

どれも無理だと思います。

目的のイメージがうまくモテないので、ひたすらに同じ事を続けるとか、無理です。

出来る人は、人間じゃないレベルです。

 

ゴールが見えないと、どのくらいでいけるのかと考えることも出来ないので、本当に辛いと思います。

 

僕もうまくモテたいという目標や家庭が見えなかったので、辛かったです。

 

 


僕の場合

僕がこれらのことを乗り越えて、どうやって筋トレを続けているのかという事は、明日書きます。

 

楽しみにしておいてください。

 

 

 

f:id:acfoapon:20190826122132j:plain

 

おい!今じゃねえのかよ!!!

と思われた方、すいませんでした。

 

明日の21時くらいに投稿するので、楽しみにしておいてください。

 

↓こちらが、習慣作成の記事となっています。

 

acfoapon.hatenadiary.com

 

追伸

 筋トレやモテボディをどう維持するか?ということについて発信してるので、 

ぜひ、LINEの友達追加とTwitterフォローお願いします!

ãline @ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

数字で見る細マッチョの条件とは?

2019年12月17日

 

こんにちは、ゆうです!

 

この記事を読んでいるあなたは、このような悩みをお持ちだと思います。

 

今年こそは、細マッチョになろう!と思ったのに、筋トレが続かない。

筋トレを始めたは良いけど、三日坊主になってしまう。

 

f:id:acfoapon:20190825132657j:plain

 

 

あなたの中で細マッチョが、どのようなものかを知らなかっただけなのです!

 

そのため、続かなかっただけです!

 

自己紹介

はじめに私の自己紹介をしておくと、

「20代前半、170cm、体重56kg、体脂肪11%前後」

というプロフィールとなっています。

 

 

ジムに通っていたこともありました。

しかし、それは春休みの短期間だけでした。なので、細マッチョになったぞ!

という実感もなく、何が変わったのかあんまりわからないな。

と感じて無くなりました。

 

数字で見る細マッチョ

体脂肪率

f:id:acfoapon:20191218210845j:plain

細マッチョの体型を表す重要な指標の一つが、この「体脂肪率」です。

体が細く「もやし」という風にからかわれていても、実はお腹が出ているという人は意外と多いものです。

俗に言う「隠れ肥満:という人ですね。

 

そのような事もあるため、体脂肪率は重要です!

 

世間一般では、体脂肪率の数字が8%~12%程度のと言われています。

そのため、細マッチョの体型を目指すなら、体脂肪率10%前後を意識したいところです。

 

とはいえ、体脂肪率を測る体重計がない方もいますよね?

 

そんなときは、腹筋に力を入れたときに割れて見えるか?ということに注目するのが良い目安になります!

 

体重

体重は、体脂肪率以上に気にしないで下さい!

 

筋肉は脂肪と比べて数倍以上重いです。

また、細マッチョの人は、見た目以上に筋肉があります。

そのため、体重は重くなります。

 

なので、体重を気にしすぎると「重いから、食事制限してダイエットする必要があるのか?」

f:id:acfoapon:20191205204251p:plain

という疑問が頭に浮かぶ可能性があります!

 

筋トレを止めないためにも、そのような考えはやめておきましょう!

 

気にするなら、体脂肪率一択です。

 

 

 

あなたにやってほしいこと

今まで思っていた細マッチョの条件から、少しは、変わったのではないでしょうか?

 

次は、具体的な細マッチョになる方法を3ステップで解説します。

なので、次の記事も読んでくださると嬉しいです!

 

追伸

 筋トレやモテボディをどう維持するか?ということについて発信してるので、 

ぜひ、LINEの友達追加とTwitterフォローお願いします!

ãline @ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

運動するよりも消費カロリーが高い事とは?

衝撃的なニュースです。

 

運動より、基礎代謝の方が、消費するカロリーが大きい

 

ということがわかりました。

 

これによって、今までにやってきた運動が、痩せる努力としては、間違っていた可能性があります。

 

この記事を読んで、あなたも無駄な運動をやめませんか

 

 

この記事を読む意味

この記事を読むと、

  1. 基礎代謝の概念
  2. どうやったら、基礎代謝を上げることが出来るのか?
  3. この記事を読んでやった方がいいことは何か?

 

という三つのことがわかります。

f:id:acfoapon:20190504095354j:image

基礎代謝とは?

少し、ダイエットをかじったことがある方なら、名前くらいは聞いたことがあると思います!

 

ダイエットをする上で、間違いなく重要な概念のひとつです。

基礎代謝とは、何もせずじっとしていても、生命活動を維持するために生体で自動的に行われている活動で必要なエネルギーのことである。相当するエネルギー量は、成長期が終了して代謝が安定した一般成人で、1日に女性で約1,200、男性で約1,500キロカロリーとされている。

Wikipediaより参照

 

これが基礎代謝の概念です。

要は、寝てても消費するカロリーのことです!

 

 

衝撃、走るなどの運動よりも基礎代謝⁉︎

例えば、ランニングの消費カロリーはおよそ「体重×距離(km)」です。

体重70kmの人が10km走った時の消費カロリーは、

たったの700kcalです。

 

下記の図を見て下さい

 

20歳,170cm,70kg,男性の条件で計算した所、

が1日に消費するカロリーは、

約1700kcal

です。

f:id:acfoapon:20190504100927j:image

keisan,生活や実務に役立つ計算サイト

これは先ほどのランニングでの距離に換算すると約24kmに相当します!

 

 

下記の円グラフを見てください。

f:id:acfoapon:20190503125006g:image

日本健康運動研究所より参照

 

1日の消費カロリーを見てみると、なんと、運動に比べて約3倍のカロリー消費があります。

 

先ほどの試算とこのグラフから分かるように、1日のカロリーのほとんどが基礎代謝によって消費されているのです。

 

下記の円グラフでは、基礎代謝の中のエネルギーの消費割合です。

 

f:id:acfoapon:20190503125010g:image

日本健康運動研究所より参照

 

また、このグラフから、

脳や消化器が60%程度、筋肉が40%くらいのエネルギー消費になっています。

脳や消化器を鍛えて、消費カロリーをあげるのは、不可能に近いです。

そのため、基礎代謝をあげるなら、筋肉を鍛える方が、効率が良いです!

 

これらを踏まえてやってほしいこと

1つだけあります。

 

それは、「痩せるために筋トレをするという覚悟をもつ」ということです。

なぜこの覚悟が必要なのかと言いますと、僕が考えているダイエット方法は、巷で言われている。

 

巻くだけダイエット!1日5分で痩せる!

といった過大気味のやり方ではなく、科学的なアプローチで生活習慣ごと改善する方法だからです。

 

結果は保証します。

実際に僕もモテボディを2年以上維持できているためです。

実際に体が作り終わってから女性とのデートにも行けました。

さらに現在は、約1年続いている彼女もいます。

 

もう一度言います。楽な道ではありませんが、確実に結果が出ると保証します。

 

 

それなので、一緒に細マッチョを手に入れて恋人を作りましょう!

 

 

 

追伸

 筋トレやモテボディをどう維持するか?ということについて発信してるので、 

ぜひ、LINEの友達追加とTwitterフォローお願いします!

ãline @ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

参考文献

日本健康運動研究所

http://www.jhei.net/exer/diet/di01.html

2019/5/3アクセス

 

keisan,生活や実務に役立つ計算サイト

https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736#

2019/5/3アクセス

 

なぜ、満員電車は最高のトレーニングルームなのか?

こんにちは、ゆうです!

 

満員電車、いやですよね。

 

昨日、東京に行って疲れました。

 

人の匂いが漂ってくるし、人が多くて気持ち悪いし、自由に体を動かせないし…。

 

何より、時間を無駄に過ごしている感覚が本当に辛かったです。 

 

f:id:acfoapon:20191209210253j:plain



 

 

そこで僕は、この無駄になっている時間を有効活用するために電車をトレーニングルームだと思い、筋トレをし直すことにしました。

 

いつもと違うトレーニングをすることができ、自分が今いる環境を忘れる事が出来ます。

 

今回は、満員電車はトレーニングルームとして最高という事について書いていきます。

 

 

 

 

ストレスとは?

電車の中でトレーニングをするメリットは、満員電車のストレスが軽減する。

 ということです。

 

通勤電車のストレス等の社会的ストレスや運動によって受けるストレスは、脳的には、同じです。

 

ストレスを言い換えると、

「体の均衡を脅かするものに対する抵抗反応」

となります。

 

その抵抗反応を感情的に捉えたものが、ストレスです。

 

なぜ、慢性疲労になるのか?

f:id:acfoapon:20190826124123j:plain

では、どうして僕たちは、社会的なストレスに悩まされているのでしょうか。

そして、慢性疲労という症状になっているのでしょうか?

 

 

社会的なストレスは、

 

解消することなく続いてしまうから

です。

 

つまり、中途半端に毎日ストレスを受け続けているからです。

 

ゲームで例えると、回復するHPとダメージを受けて減るHPが同じになっている状態が続き、他の事でダメージを受けると、HPが減り回復仕切らない上チアが続いてしてしまっているということです。

 

そのため、慢性疲労になっているのです。

 

こんな慢性疲労に対処する唯一の方法が、

運動です。

 

 

電車の中でトレーニングをするメリット

 

f:id:acfoapon:20191209214449j:plain

ここまで、ストレスや慢性疲労について解説してきました。

この章では、本題の

「僕が満員電車を最高のトレーニングルームだと思う理由」

について書いていきます。

 

僕が満員電車を最高のトレーニングルーム理由は、シンプルです。

 

普通では体験出来ないような筋トレになるからです。

 

なぜなら、普通に電車でたっているよりも体感を大きく使う必要があるためです。

考えてみてください。普通にやるだけで効果がある電車での筋トレを、周りの人が寄りかかってくるという状況でやるんです。

つまり、電車の揺れに加えて人の揺れも加わるんです。

 

筋トレの効果は、いつもの数倍の効果と言うことが、わかるのではないでしょうか?

 

そのため、満員電車は、最高のトレーニングルームだと僕は考えています。

 

 

まとめ

f:id:acfoapon:20191209215712j:plain

ストレスとは、「体の均衡を脅かするものに対する抵抗反応」

慢性疲労は、中途半端にストレスを受けているからなってしまう。

満員電車は、普通の電車よりもトレーニングの効果が高い。

 

今回の記事では、この3つのことについて書きました。

 

次回の記事では、「具体的な筋トレの方法」

について書いていきます。

 

 

あなたにやってほしいこと

あなたにやって欲しいことは、シンプルです。

 

満員電車を

「最高のトレーニングルーム」

として捉え直すことです。

 

そのように捉え直すことで、満員電車のストレスを軽減できます。

そのため、是非やってみてください!!

 

追伸

 筋トレやモテボディをどう維持するか?ということについて発信してるので、 

ぜひ、LINEの友達追加とTwitterフォローお願いします!

ãline @ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

その食べ方、依存症かも

こんにちは、ゆうです!

今回は、お菓子などの間食といったものを防ぐやりかたを書いていきます。

 

実は、依存症ということもあるので、読むことを強くおすすめします。

 

 

この記事を見て、是非依存症かどうか判定してみてください!

 

僕も糖分依存症でしたので、どうやってそこから脱却したのかを書いていきます。

 ä¸­æ¯, ãã¼ã ã¬ã¹, æ¾æµªè, è¬, ä¾å­, ç·, ä¾å­æ§, è¬ç©ä¾å­, è¬ç©ä¸­æ¯, ã®ãã¼ã, ãã­ã¤ã³

 

本当にその食事って必要?

まず、お菓子を食べる必要があるのでしょうか?

 

このように書くと、

 

ストレス解消のために必要!

甘いものを食べると、頭がスッキリするから絶対に必要だ!!

 

とあなたも頭の片隅で考えるのではないでしょうか?

 

その考え方、実は依存症かもしれません。

 

実は依存症!?

あなたは、依存症と聞くと、どんなことを思い浮かべますか?

 

おそらく、アルコール依存症や薬物依存症を思い浮かべていると思います。

 

それらの依存症と、同じ仕組みで、あなたも既に依存症になっているかもです。

  

あなたも既に糖質依存症の可能性が高いです。

 

なぜなら、現代人の多くが、無自覚なまま糖分依存症になっていることが多いからです。

 

僕も糖分依存症でしたので、

 

「いやいや、私が依存症な訳ないでしょ笑笑」

 

と考える気持ちもわかります。

 

ですが、本当に無自覚なまま依存症になっていることが多いです。そのため、依存症かどうかの判定をしていきたいと思います。

 

そして、どうやったらそこから脱却できるかを体験談も踏まえて書いていきます。

依存症から脱却するには?æç, é£å, ã¤ã¿ãªã¢, åè, å¤é£, æ¼é£, ã¬ã¹ãã©ã³, ãã©ã¼ã¯, ãã¼ãã«, é£ã¹ã, é£äº

依存症から、脱却するには、大まかな流れとして、3つことをやる必要があります。

 

  1. 自覚
  2. 少しずつ糖分を減らす
  3. 依存からの脱却

 

この流れです。

 

まず、この糖分依存診断を受けてみてください。

五問答えるだけで、糖分依存症かどうかを判定することができます。

甘い飲み物や食べ物をどのくらいの頻度で食べていますか?(甘いものにはノーカロリーの人口甘味料を使ったものも含みます)

A. 1か月に多くても1回か2回。あまり甘いものは好きではない

B. 週に何回かデザートを食べるが、炭酸飲料はほとんど飲まない

C. ほぼ毎日

コーヒーにはどのくらい砂糖や人口甘味料を入れる?

A. 入れない

B. 小さじ1杯、あるいは小袋1包

C. 少なくとも小さじ2杯、あるいは小袋2包

甘いものを買う頻度は?(たとえばコンビニでキャンディーを買うなど)

A. まず買わない

B. どうしても甘いものを食べたくなったときだけ

C. よく買う、最低でも週に1回

甘いものや白いパンの誘惑に負けてしまうことはある?

A. ほとんどない。そういうものはあまり好きではないので

B. たまに、空腹で仕方がないときに負けてしまうことはあるけれど、普段はクッキーを1〜2枚食べれば我慢ができる

C. ある。こういった甘いものを食べはじめるとお腹一杯でもやめられない

甘いものをたくさん食べるときに「こんなに食べるのは最後」と自分に言い聞かせることは?

A. ない

B. 砂糖をやめようとしたことは何回かあるけれど、長く続かないと気づいた

C. よくそうやって自分に言うが、結局やりきれなくて罪悪感にさいなまれる

www.mylohas.net

 

 

やってみましたか?

それでは結果です!!

 

Aが多い人

もしかしてあなたは人間ではないかも? 違いなく砂糖中毒ではありません。むしろ、甘いものには反応しないタイプなのかもしれません。普通の人とは思えないくらいなので、その秘訣を教えてもらいたいくらいです。

Bが多い人

あなたと砂糖との関係は、健全なようです。食べたいときには、甘いものを楽しみつつも、人生をデザートに支配されているわけではありません。だから、特に砂糖を減らす必要はありません。無理に減らすと逆効果になるかもしれません。1日に1回くらいはなにか甘いものを食べてもよいでしょう。そのくらいなら、我慢しているような気にもならないので、あとで食べ過ぎることもありません。

Cが多い人

「砂糖中毒」というと言葉が強すぎるかもしれませんが、砂糖との関係はあまり良好ではありません。でも、いきなり全部やめようとはせずに、栄養士と一緒にすこしずつ甘いものを減らすようにしてみましょう。たとえばコーヒーに入れる砂糖を3袋から2袋にしたり、デザートは毎日ではなく週に3回にしたりするなど。もし全部やめてしまうと、常にそのことばかり考えて人生が台無しになってしまいますから。

www.mylohas.net

 

この、質問に答えたことで、糖質依存症かどうかの判定ができたと思います。

 

最初のステップの「自覚」ができたと思います。

 

2、糖分を減らす

3、依存からの脱却は、依存しているものから離れる環境を作ることが一番の近道です。

依存症体験記で詳しく語っているので、是非、追体験してみてください。

 

僕の依存症体験記

一例として、僕が依存症になっていた、「アイス依存症」について書いていきます。

 

まず、僕は学校に行くたびに、アイスを食べていました。

このような流れです。

  1. 学校に着く
  2. 購買に行く
  3. アイスを食べる
  4. 授業

 

まあ、夏だったら、すごくわかる流れです。

 

暑いから、アイスを食べて、スッキリして授業を受ける。

 

そのためにアイスを食べると、

 

ですが、僕は、これを暑い夏の時期から寒い冬の時期までの約半年間これを続けていました。

 

冬まで続けるの⁉

 

とあなたもびっくりしたと思います。

 

「アイスを食べないと、授業に集中できない」という風に考えていたから、このようになってしまったのです。

 

そして、アイス(糖分)を食べないと、頭が痛くなる。 

という状態になりました。

 

ここで、体に違和感を感じて、アイスを一日食べるのをやめました。(自覚、糖分を一時減らす)

 

そしたら、頭痛がしました。

 

アイスを食べると頭痛が治ったので、これは中毒症状だ!と思いました。

 

そこで、できるだけアイスから遠ざかるために、学校に財布を持っていくのをやめました。(依存からの脱却施策1)

 

最初は辛かったので、アイスを買うために友達にお金を借りていました。

 

しかし、2,3回借りてアイスを買ったときにこの状態はまずいと考えたので、借りることをやめました。

 

その結果、アイスを買えない環境を強制的に作ることができ、アイス依存症から脱却することができました。

 

あなたにやってほしいこと

あなたにやってほしいことは、三つあります。

  1. 記事中にある、糖質依存症かどうかの判定
  2. 糖分依存症でしたら、食事後のデザートをプリンなどにして量を減らすこと
  3. 依存症から脱却するために必要最低限のお金しか持たないこと(強制的な環境作り)

 

この三つを実践してください!!

 

これを実践すると、糖分をとらなくても、頭がさえてくるようになりますよ!

 

追伸

 筋トレやモテボディをどう維持するか?ということについて発信してるので、 

ぜひ、LINEの友達追加とTwitterフォローお願いします!

ãline @ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ